いわゆる「バズる」を目指していると思います。
しかし、狙ってもバズらない→挫折の繰り返しで
ストップしてしまう方が多いんではないでしょうか。
この記事では、その流れや表になかなか出ないアルゴリズム
の情報を紹介していきたいと思います。
オリジナルコンテンツを重要視されています。
ほぼ同じ内容のパクリに近い投稿が、
はじかれるようになり発見欄に載りにくい状況になっています。
まずは差別化やオリジナリティーを意識した価値ある
情報の投稿をしていきましょう!
そして、「バズる」投稿をする流れとして
投稿後にフォロワーさんにいち早く見てもらい
なおかつ、いいね・コメント・保存をしてもらう
ことが大事です。
理由は、自分のアカウント内での滞在時間を延ばす
ことでアルゴリズムに信号が出され、その信号の
蓄積状況からおすすめに乗りやすくなります。
さらに、投稿をみたフォロワーさんが
他ユーザー(類似アカウント)の
投稿を見たときに、他のユーザー(類似アカウント)にも
自分のアカウントが表示されることで
どんどん露出度が増えバズっていくという流れになります。
ーまとめー
・差別化、オリジナリティーを意識して投稿をしていく。
例として、片付けのジャンルも沢山あるが、
「組み合わせ収納」に特化した内容にするなど。
・滞在時間を延ばすための工夫をしていく。
例として、投稿ページ内にコメントしやすい
質問(クイズなど)をいれる。
また、保存や他の投稿・プロフ欄へ誘導する文言を
入れるなど。
挫折しながらも、できることから自分のアカウントへ
落とし込み継続してみてください。
収益化までもう一歩かもしれませんよ^^v
今回の記事では既に実践している方向けに書きました。
見て頂ければと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト